大阪遠征に泉佐野まで行ってきました!
ところで、このりんくう公園の画像どっかで見たことある。。。
このブログのヘッダーの写真にも使っているビューポイントです。
ママチャリに乗る機会が増えたので、そのうちヘッダーの写真も入れ替えようかな?(^^;
いつもの紀ノ川サイクリングロードですが、紀ノ川大橋付近から更に河口に向けてサイクリングロードが少し延長されていました。
少しうねったオシャレ感満載のサイクリングロードです。
でも、サイクリングロードより高く盛られた周辺の砂。
これでは、砂がサイクリングロードに流れ込んでくるのも時間の問題のようです。
しかも、うねった道なので、気をつけないと自転車のタイヤがスリップするかもしれません。
今日は快晴。
明日のわかやまサイクリングフェスタも天気は大丈夫そうですね。
私は出ませんが・・・(^^;
雄ノ山峠の入口。
最近体重が増えてきたので心配です。
なんとかユックリペースなら登れました。
私のママチャリのコグ(リヤのギヤ)は、16Tから19Tに換えているので、多少は登りやすくなってます。
雄ノ山峠を越えてからは64号線を北上して、適当に左折して26号線を横切って63号線(旧26号線)へ。
前日に予習した甲斐がありました。
今日の目的地は関西国際空港連絡橋のすぐ手前にありました。
塩元帥(しおげんすい)
塩ラーメンとチャーマヨ丼がセットになったCセットを注文。
無料のキムチは、優しい味付け。
おそらくラーメンに合うような味付けにしたのだと思います。
チャーマヨ丼は、サイコロチャーシューにマヨネーズがかかったもので、チャーシューは思った以上にパサパサせずしっとりしていて美味しかったです。
塩ラーメンはかつお風味の和風だしのようなスープにプニプニモッチリの麺。
こりゃ~美味しい。
新感覚のうどんとしても全然違和感のない美味しさ。
ある意味、ズルイ美味しさです。
それでもなお圧倒的な「美味しさ」が勝ってグイグイ迫ってくる感じ。
当初は途中からキムチなどを入れて味変させようと考えていたのですが、そのままずっとスープを味わいたくて、結局最後までキムチの投入はせず、塩ラーメンの美味しさを堪能しました。
「大阪遠征」の続きを読む
タグ : 和歌山城 紀ノ川サイクリングロード 雄ノ山峠 泉佐野塩元帥 りんくう公園 箱作海水浴場 ピチピチビーチ 深日港 東多奈川 猿坂峠