内装5段ママチャリ ブリジストン キャスロングに乗っていて、実際に5速はなかなか踏めず不要な感じがしていました。
そして、今の3速が4速くらいのギア比なら、峠などの上り坂でもっとローギアが活躍できるのではないかと思っていました。
そこで、現在のギアを見てみると、フロント31T、リア16Tでした。
また、内装5段(SHIMANO NEXUS INTER5)のギア比を調べてみると、
SHIMANO INTER5 | ギア比 | 差 |
1速 | 0.75 | 0.25 |
2速 | 1.00 | 0.16 |
3速 | 1.16 | |
4速 | 1.34 | 0.18 |
5速 | 1.55 | 0.21 |
でした。
3速を中心とした場合の1速分ずつのギア比の差は、2速から4速の間は差が小さく、1速と5速は差が大きくなっています。
たまに利用するサイトの「タイヤ及びリム寸法」で調べてみると、26インチのママチャリの外径は668mmでした。
そして「ペダル1回転で進む距離」で計算すると、26インチのママチャリ1回転で進む距離は4.07mでした。
この4.07mはギア比1.0でのペダル1回転で進む距離ですので、これをそれぞれのギア比でかけると
ペダル1回転で進む距離 |
フロント | 31T |
リア | 16T |
1速 | 3.05m |
2速 | 4.07m |
3速 | 4.72m |
4速 | 5.45m |
5速 | 6.30m |
となります。
これが内装5段ママチャリ ブリジストン キャスロングの基準になります。
INTER5には16Tから23Tまでのコグ(ギア)があるようです。
調べたのはメーカーのサイトではありませんでしたので確かではないかもしれませんが、そこではSHIMANO INTER5には16T、19T、20T、21T、23Tのコグがあるようです。
そこで、同じように計算すると
ペダル1回転で進む距離 |
フロント | 31T |
リア | 16T | 19T | 20T | 21T | 23T |
1速 | 3.05m | 2.56m | 2.43m | 2.33m | 2.12m |
2速 | 4.07m | 3.42m | 3.25m | 3.10m | 2.83m |
3速 | 4.72m | 3.96m | 3.76m | 3.60m | 3.28m |
4速 | 5.45m | 4.58m | 4.35m | 4.15m | 3.79m |
5速 | 6.30m | 5.30m | 5.03m | 4.80m | 4.38m |
こうして見ると、今の16Tコグでの3速が、19Tのコグを使えば4速になりそうです。
つまり、今のシフト段数が1段上がったようになりそうです。
まぁ、だいたいですが・・・(^^;
と言うことで、SHIMANO INTER5に合う19Tのコグを注文しました。
SHIMANO 3S-N SPROCKET WHEEL 19T SILVER Y32203520というものでした。
値段は500円でお釣りがくる安さでした。
そして先日、内装5段変速のキャスロングを酷使し過ぎたのか扱いが悪かったのかどうかわかりませんが、丈夫と評判のブリジストンの前カゴが壊れてしまったので交換しました。
前カゴの交換のついでに、以前から購入していた内装5段(INTER5)用19Tのコグ(後輪のギヤ)も交換したのでした。(^^;
作業を開始した時間が昼過ぎだったので、暗くなる前に急いで作業しなければいけないと思いながら作業したので、写真はありません。
まぁ、写真を撮るのをすっかり忘れていたのですが・・・(^^;
内装5段のママチャリのコグを16Tから19Tに交換したことで、大まかですが今までの1速から4速が、2速から5速になりました。
普段の街乗りでは、今まで2速から3速を使用しての走行が多かったので、それが3速から4速になりました。
そしてコグを交換した翌日に様子を見にいつもの加太方面に行ってきました。
猿坂峠では、今までダンシングで全体重をかけて登らなければいけなかったのですが、そのほとんどをシッティングで登れるようになりました。
トマト坂でも1速をフル活用してシッティングでもダンシングでも、どちらでもいいようになり坂を登るスタイルの選択肢が増えました。
気分が良かったので、トマト坂の恐竜から右手の四国山方面へ。
四国山方面へはちょっとした激坂なので、普段ここは登らないのですが、なんとか新しい1速で登り切ることができました。
加太方面からの帰り道は、緩い下り坂で高速走行できる場所なのですが、ローギヤを充実させた分、高速域のギヤが減ったので、今までのようにはいきませんでした。
まぁ、ママチャリで飛ばしても危ないだけですので、ローギヤを充実させたことで、坂道を以前より楽に登れるようになったメリットは大きかったです。
タグ : 自転車 ママチャリ 内装5段 SHIMANO INTER5 コグ 交換