強力馬力自転車屋 高野山サイクリング
4月26日(日)に私の所属している(まぁ、ほとんど幽霊部員ですが・・・)強力馬力自転車屋の高野山サイクリングに参加してきました。

今日は、ミカちゃんという女性も参加してのサイクリングだったのですが・・・
一安心も束の間、ミカちゃんの早いこと早いこと。
しかも、登りではあっという間に見えなくなってしまいます。
まぁ、登りの弱い私のことなので、いつものことですが・・・(^^;

休憩していると強力馬力恒例のトラブルか?
と、思いましたが、ブレーキシューがリムに当たっていたようで、無事すぐに解決したようでした。
その後、なんとか高野山のふもとの花坂までは、遅いながらもなんとか付いて行きましたが、その後の登り坂でヘロヘロ状態で全然登れません。
インナーローでも、もうあとギヤ2枚くらい欲しいところ。

いつもは私1人でエッチラオッチラ登っていくのですが、今回は強力な助っ人がいました。
私と同じくらいの脚力の方がいたので、いつもの孤独感はありませんでした。

しかも、もう1人、脚が攣った方もいて楽しいハイキングになりました♪
えぇ、3人で自転車を押して登っていきました。
しかも途中、何回か休憩しながら・・・(^^;

しばらく押して登っていくと、景色が綺麗なところに出ました。
高野山はもう近いはず・・・
そして、ようやく高野山に辿り着き、大門の前で記念撮影。

その後は、高野山の中心部から少し東に行ったところにあるトンカツ屋さん「とんかつ定」に行きました。
トンカツだけでなく、いろいろなメニューがあり、ボリュームもあり、とても美味しかったです。
私が注文したのはB定食です。

その後、店の前での記念撮影にもお店のご夫婦に快く写ってくれました。(写真前列の左右です)
お店のご夫婦の人柄の良さが出てますね。

高野山からふもとの花坂までの下り道は、最近道を整備したようで快適に下ることができましたが、急な下り坂なのでブレーキによる手の痺れとの格闘です。
その後は、高野山からの帰り道は、基本的には下りなので、かなりの高速走行で、みんなのスピードにちょっとビビリながらもなんとか付いていきました。
とは言っても、ちょっとの登り坂でもあれば、大きく引き離されるのですが・・・(^^;
そんなこんなで、日暮れ前に帰宅することができました。
久しぶりの強力馬力サイクリングなので、帰宅後もヘロヘロでした。
それにしても、強力馬力のリーダーもはYしさんも揃っていて、天気も良く、トラブルも無し、ある意味珍しい強力馬力のサイクリングでした。