お買い物ポタリング
最近の休日はノンビリ過ごしています。
って、全然自転車に乗ってない!(^^;
と言うことで、近所のホームセンターにママチャリで買い物をした帰りに、この良い天気にこのまま家に帰っては勿体無いと思い、とりあえず町のじてんしゃ修理屋さん和歌山店に行くことに。
(写真を撮るの忘れましたが)地域密着型の町じて和歌山店と言うだけあって、店内にはユッタリした時間が流れています。
と、ここで町じてスタッフとの話の流れで、このまま町じて内原店に行くことになりました。
って、ま~自分がそう言ってしまったので・・・(^^;
町じて内原店は以前に車で行ったことはありましたが、自転車で行くのは初めてです。
しかもママチャリなので、大きな通りを避けて細い道を行くことにしました。

緑の葉っぱに覆われた家なんかもあって、知らない細い道を探索しながら走るのってなかなか面白い。
最初に自転車に興味を持った頃の新鮮な感覚が蘇えってきます。
その代わり、もう1度同じ道を行くことは、かなり難しいです。 と言うより無理。(^^;
まぁ、ある程度の方角さえ間違わなければいいので。
途中、行き止まりで何度か引き返したりしながら、ようやく町じて内原店に到着。

町じて内原店では、町じてスタッフと、楽しく自転車談義に・・・
私のママチャリが面白かったのか、ママチャリ談義でついつい話し込んでしまいました。
やっぱり自転車屋さんだけあって、目の付け所が違ったり、私のママチャリ改造計画で自分が見落としていた点もアドバイスしてくれたりと、話していてとても楽しかった。
その後は、いつもの町じて大浦街道店へ。
大浦街道店には、偶然にも強力馬力自転車屋のリーダーがいました。
なんでもポタリングに行って来た帰りだとか。
ポタリングだったら自分も参加したかった・・・(^^;

と言うことで、そのポタリングに行ってきた強力馬力のはYしさんと、ユッコちゃんと、弱虫ペダル大好きっ娘ちゃんです。
リーダーは写ってませんが・・・
そう言えば、弱虫ペダルがきっかけで自転車に興味を持つ人が増えているようですね。
私も見ましたが、最初はアニメの描画がいまひとつ好きではなかったのですが、見ていくうちに私も完全にはまってしまいました。(^^;
感動したり、共感が持てたり、笑ったり、泣いたりと、まさしく現代版の青春スポーツドラマだと思いました。
タグ : 自転車 町のじてんしゃ修理屋さん 弱虫ペダル